ひとつの工事が完成するまで多くの人材、資材、機材が必要です。
たくさんの関係者と関わることからコミュニケーション能力や協調性が重要です。
専門知識や技術は入社後に習得でき、
人としてのたくさんの学びや刺激にあふれています。
インフラ工事の完成まで手掛ける大きな達成感を、
私たちと、ともに。
ひとつの工事が完成するまで多くの人材、資材、機材が必要です。
たくさんの関係者と関わることからコミュニケーション能力や協調性が重要です。
専門知識や技術は入社後に習得でき、
人としてのたくさんの学びや刺激にあふれています。
インフラ工事の完成まで手掛ける大きな達成感を、
私たちと、ともに。
土木施工管理
土木施工管理技術者
| ◎応募資格 | 大学・短大・高専・高校を卒業見込みの方 |
|---|---|
| ◎選考方法 | 書類選考、筆記試験、面接 |
| ◎勤務時間 | 午前8時~午後5時(11月~3月の終業は16時30分) |
| ◎各種手当 | 役付手当、資格手当、宿直手当、通勤手当、除雪通勤手当、バス手当など |
| ◎各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| ◎退職金等 | 中小企業退職金共済 |
| ◎その他 | 当サイトからエントリー可能です |
土木施工管理技術者
| ◎応募資格 | 65歳以下の方(66歳定年制のため) |
|---|---|
| ◎選考方法 | 書類選考、面接 |
| ◎勤務時間 | 午前8時~午後5時(11月~3月の終業は16時30分) |
| ◎各種手当 | 役付手当、資格手当、宿直手当、通勤手当、除雪通勤手当、バス手当など |
| ◎各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| ◎退職金等 | 中小企業退職金共済 |
| ◎試用期間 | 3か月間あり 経験等考慮のうえ決定 |
重機オペレータ
重機オペレータ
| ◎応募資格 | 大学・短大・高専・高校を卒業見込みの方 |
|---|---|
| ◎選考方法 | 書類選考、筆記試験、面接 |
| ◎勤務時間 | 午前8時~午後5時(11月~3月の終業は16時30分) |
| ◎各種手当 | 役付手当、資格手当、宿直手当、通勤手当、除雪通勤手当、バス手当など |
| ◎各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| ◎退職金等 | 建設業退職金共済 |
| ◎その他 | 当サイトからエントリー可能です |
重機オペレータ
| ◎応募資格 | 65歳以下の方(66歳定年制のため) |
|---|---|
| ◎選考方法 | 書類選考、面接 |
| ◎勤務時間 | 午前8時~午後5時(11月~3月の終業は16時30分) |
| ◎各種手当 | 役付手当、資格手当、宿直手当、通勤手当、除雪通勤手当、バス手当など |
| ◎各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| ◎退職金等 | 建設業退職金共済 |
| ◎試用期間 | 3か月間あり 経験等考慮のうえ決定 |
FLOW
仕事の流れ
| 1.工事受注 | 官公庁より発注された事業に対して、見積もり・設計を行い、入札に参加します。落札できた場合、工事を受注することになります。 |
|---|---|
| 2.施工計画 | 受注した工事をどのように進めていくか、工事方法や管理について細部まで綿密に計画します。 |
| 3.準備 | 現地で工事をする前の準備や測量を行い、準備を進めていきます。 |
| 4.工事 | 工事を実際に施工していきます。各所関係者との調整や、工事写真の撮影、管理書類の作成等も行います。 |
| 5.竣工検査 | 完成したものが要求された仕様を満たしているか、安全であるか等を検査します。 |
FAQ
採用FAQ
国語、数学、作文があります。
国語は漢字の読み書きや対義語、数学は確率などのSPIの問題です。
作文はお題に対して自由に書いてもらいます。
会社見学は随時行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
当サイトのエントリーからも、お申し込み出来ますので活用下さい。
未経験からの応募も可能です。
仕事をしながら必要な資格や講習を受講してもらい、経験を積んでもらいます。
中途採用者も多く活躍している職場です。
可能です。もちろん選考によりますが過去の採用実績でも応募が多かった場合、求人数より多く採用しています。
本社は大館市川口にあり、現場は大館市内・北秋田市内のみです。
自宅から通える範囲にすべての現場がありますので、安心して勤めていただけます。
遠方に現場があると寮や泊りがけの仕事となってしまい、家族と過ごす時間がありませんので、ワークライフバランスが崩れてしまいます。
残業はほとんどありません。
月平均にすると5時間/月になりますが、そのほとんどが冬期間の除雪作業によるもので、除雪作業は主に作業員の方が夜間に行っています。
そういった時間はすべて時間外作業として計算されますが、そのすべてを含んでも月平均にすると5時間/月ということです。
「1日に」ではなく、「ひと月に」です。
ありません。そもそもほとんど残業がないからです。
ひとつ注意してほしいことが「固定残業代あり」という求人です。
固定残業代10時間という求人には、残業代があらかじめ10時間分お給料に含まれていて、残業が10時間を超えた分から残業代が発生するという手当です。
これは毎月、残業時間がそれなりに多いと裏付けています。残業がほとんどない会社では採用する必要がないからです。
「月給25万円(固定残業代5万円含む)」と、「月給25万円」では、基本給に5万円の差があります。
賞与などの基準となる基本給が低いのは同じ賞与4か月分でも20万円の差があるということです。
通勤手当に上限はなく、通勤距離に応じて支給しています。
このほか、除雪通勤手当もあり、除雪作業のために移動した分も支給します。